こんにちは、ハイジャンパーの増永です。
先日開催されたHOT ROD CUSTOM SHOW。大盛況にて無事終えることができました。 お客様、MOONEYESスタッフの皆様、ペインター仲間に心より感謝を申し上げます。 年末の大イベントが終わりましたところで、こちらの製作に入りたいと思います。 ROARS ORIGINAL原作 HIGH JUMPER作画のコミック「透明になる街」。 いよいよ最終話! ![]() ▲
by hj_blog
| 2015-12-08 14:04
| Illustration
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
今年に入って建築パースのご依頼を千葉のIshida Gardensさんからいただきまして、見よう見真似で進めております。 webで検索しますとCGで作画されたすごいパースが出てきてびっくりしますよね。 スーパーリアルなものは描けませんが、私なりの味のあるイラストをお渡しできるよう勉強していきますので、こちらの方もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() パースがおかしく見える部分がございますが、敷地の形に特徴があるためです。 エントランス施工例 ![]() ![]() ![]() ▲
by hj_blog
| 2015-04-25 10:46
| Illustration
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
こちらは2年前のお仕事で、Tシャツ用の版下デザイン(部分)です。 タコは柄といい形といい、絵に起こすのが楽しい生き物ですね。 ご依頼をいただき、誠にありがとうございます。 ![]() さて、先日のバイクの鍵を無くしたという話の続きです。 あの後、もう一度探してみましたが見つからず、探し疲れてしまって鍵屋さんに来てもらうしかないという感じになりました。web上で軽く調べてみますと、、、ほうほう、、¥8,000前後で解決しそうだ。ちなみに、バイク屋さんで鍵丸ごと交換だと、、、、ほうほう、、、工賃込み¥16,000か。不注意からの突然の出費に二の足を踏みましたが、思い切って電話しちゃいました。バイクが動かないと仕事にならないわけで。 1時間半後に鍵屋さんが到着し、車両を見てのお見積です。 4つの操作を鍵穴一箇所で行える集中タイプなので料金はお高くなりますとのお話。で、鍵制作料金が驚きの¥34,000。キャンセル料は¥6,000とのこと。 鍵の機能が開閉だけのタイプだとそこまで高額にはならないみたいです。ちなみに、Kawasakiの鍵制作は別格で高額になるようですね。さすが男のカワサキです。 ディスカウント&合鍵1つサービス、という内容で折り合いがつき、作業をしてもらいました。この作業がお見事でしたね。15分後には解決でございます。 皆様もどうぞお気をつけくださいませ。 そして後日、家族から鍵発見の報告をもらいました。またとんでもないところから見つかりましてね。本当よい勉強になりました。これからは鍵3本持ちです(笑) ▲
by hj_blog
| 2015-04-24 02:54
| Illustration
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
夜中に突然作業がしたくなったので、作業場に行こうとしたのですが バイクの鍵が見当たらない。おかしいなぁ。 行くなということでしょうか??BLOGを書いて寝直します。 こちらは先月納品をさせていただいたお仕事です。 毎度ご依頼をいただき誠にありがとうございます。 最終的に刺繍になるということを踏まえて作画をしたのですが、 希望の刺繍技法には細かすぎるようで、、 実際に納品した版下は、これよりも大味でございます。 PCでの分版作業をしやすいようにキツイ彩色にして、 スキャニング後、イラストレータで調整をするというのが僕のやり方なのですが、 この調整作業がなかなか大変なわけで、みなさんどうやって版下データを作っているのか知りたいところです。 より良い仕事をお渡しできるよう、勉強していきますね。 ありがとうございます。 ![]() ▲
by hj_blog
| 2015-04-22 04:14
| Illustration
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
昨日から急に冷え込んできましたね。 と言う事は、HOT ROD CUSTOMSHOWが近づいて来ということです。 今年もピンストライパーとして、出店場所をいただく事ができました。 いつもありがとうございます。 さて、、今回はどんな出店になりますやら。 先月、10月25日(土)に放送の「嵐にしやがれ」という番組内で、 ハイジャンパーのイラストを使っていただきました。 放送終了後であればBLOG掲載OKとのお話でしたので、書かせていただきます。 ※こちらは本番使用されていないものです。 ![]() ご依頼の内容は、嵐メンバー5人のアメコミ風似顔絵、シーンカット、その他素材です。 おかげさまでとても楽しいお仕事になりました。 似顔絵、、、、まだまだそっくりには描けませんが、今回の件は勉強になりました。 武井咲さんがゲスト。ぜひご覧下さいませ! ▲
by hj_blog
| 2014-11-14 04:54
| Illustration
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
コーヒーと飲むヨーグルト、 これ、混ぜて飲んだ事はありますか? 間違えてやってしまった事があるのですが、 お味の方は、、、、 ミルクに近いイメージではあるのですが 、、、、、最悪ですw 気になった方はお試しください。 ![]() 息抜き似顔絵、和田ポリス。 ▲
by hj_blog
| 2014-10-14 04:04
| Illustration
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
ROARS ORIGINALさんと共に制作した前回のマンガ「BATTLECITY」これは私にとって想い出深い楽しいお仕事となりました。「BATTLECITY」を完結させる事で、自分に合うマンガ用画材も見つけられたと思います。 そして、ROARS ORIGINAL COMICS 「嫌われ者の街」 がスタートします。 ![]() ROARS ORIGINAL x HIGHJUMPER の2作目。 どうぞ楽しみにしていて下さい! ▲
by hj_blog
| 2014-08-30 19:41
| Illustration
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
この手のモチーフが苦手な方もいらっしゃるかと思いますが、 そこは自由なイラストレーションの世界ですので、ご勘弁下さいませ。 ご依頼をいただいたTさんはローブローアートが大好き。 カスタムカルチャーの中で定番と言われるモチーフをヘルメットにちりばめましょう! というお仕事なんですね。毎度ありがとうございます。 フライングアイボール、ラットフィンク、プロビデンスの目、干し首! ![]() マットクリアコートを吹いて、無事完成です。 Tさん、大変お待たせをしました! ▲
by hj_blog
| 2014-06-28 05:44
| Illustration
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
![]() 先月より少しずつ進めておりましたロアーズオリジナルとの合作コミックがついに完結しました。 高校時代に遊びで描いたエンピツ漫画はありますが、よくある話でどれもこれも尻切れトンボ(笑)ペン入れして、一話を作り上げたのはこれが初めてです。これはうれしい!たった1話ですが、僕にとってはかなり大きい出来事です。おつき合いをいただいたロアーズオリジナルさんに感謝いたします。 来週初めにロアーズオリジナルのサイトで公開されます。告知ということで画像を貼らせていただきます。みなさまどうぞ楽しみにしていてくださいね! ▲
by hj_blog
| 2014-05-16 19:09
| Illustration
ROARS ORIGINALとHIGH JUMPERで制作を進めているガチマンガ「BATTLECITY」
ついに続きがアップされました。お話も山場へ! ROARS ORIGINAL web の NEWS よりご覧いただけます。皆様に楽しんでいただけたら幸いです。 ![]() ▲
by hj_blog
| 2014-04-15 16:39
| Illustration
|
お知らせ
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||