1
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
はいこちら 先日落下物が当たり、破損した調色カップ。 時間をかけて軍事カラーを作ったのですが、哀れこの有様ですよ。 ![]() 1週間経ちまして、イイかんじで固まってきました。 スクレイパーできれいに剥がしてビックリ置物にします(笑 ▲
by hj_blog
| 2013-02-12 22:51
| LIFE
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
![]() 先日、ラムジの解散ライブを観させてもらいました。 阿萬さんいつもありがとうございます。 9年間のラムジ活動に終止符、との事ですが、 きっとまたステージに立ってくれるような気がします。 細かい事はよく知りませんが、山下くんは歌以外にないでしょう! 私の方も、先日解散のご報告のような文章をかかせてもらいました、が、 HIGHJUMPERは僕一人の活動のため、それはありえません(笑 この名前で作品を一生作って行くつもりです。 ただいまVISA申請書類の制作をしておりますが、これは現在過去未来を一度に考えるという仕事。 大変ですが、かならずやり遂げます I can do it☆ ▲
by hj_blog
| 2013-02-11 10:36
| LIFE
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
本日家の周りの土手?みたいな場所をよくよく見ていると・・・ もおツクシの芽が出て来ております。 春ですね〜 今年も新宿伊勢丹にて パシフィックファニチャーサービス(P.F.S)さんの展示ブースが組まれています。 ハイジャンパーで制作をしたショップサイン3枚も展示されているとの事で、有り難い限りです。 伊勢丹という場所で、あのP.F.Sさんがどんな展示をされているのでしょうか。 とても楽しみです。 PACIFIC FURNITURE SERVICE IN THE STAGE#5 期間:2013年1月30日(水)~2月25日(月) ※2月19日(火)・26日(火)休業日 会場:伊勢丹新宿本館 リビングフロア 「ザ・ステージ#5」 こちらは昨年の画像です。 ![]() ▲
by hj_blog
| 2013-02-09 22:33
| おしらせ
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
バスのペイントは広い作業場所が必要です。 ハイジャンパー東京スタジオは狭すぎて無理(笑 幼稚園園庭での出張作業がベストですが、月〜土は園児がいて作業は難しい、 という事で日曜日の日中勝負。 3回の訪問で無事終了する事ができました。 お付き合いをいただいた田中さん、いつもありがとうございます! そして色々とごちそうさまでした☆ ![]() ▲
by hj_blog
| 2013-02-03 23:45
| ピンストライプ
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
今日は格別に暖かかったですね。 昼間はネックウォーマーもいらないかんじでイイ気持ち。 出張作業のご依頼をいただいており、横浜西区のMC FUNNYさんにお邪魔をしました。 柳下さん、お元気そうでなによりです。 ![]() レタリングと、フロントカウルにリーフィングという作業でした。 ご依頼誠にありがとうございます! ![]() ▲
by hj_blog
| 2013-02-02 23:52
| ピンストライプ
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
2月。 インフルエンザが流れているようですので、みなさまどうぞお気をつけ下さいませ。 ![]() お知らせがございます。 昨年の渡米時にアメリカのヘルメット会社からの有り難いお誘いをいただき、本年中にはアメリカ、に籍を置くこととなりました。 契約書は既に交わされており、今すぐにでも飛行機に乗りましょうかという気持ちなのですが、物事には順序がございます。関係各位様には「渡米は早ければ2月頃に」とお伝えをしておりました。この予定は何事もスムーズに進んでの話でありまして、現在の状況としましては、いまだにVISA申請書類の制作が続いております。VISAがおりないと働けません。この流れですと渡米は早くて5,6月ではないかと予想しております。なにぶん始めてな事ばかり、言葉の壁も手伝って思うように進まないのですが、頑張ります。 日程等が明確になりましたら、改めてご報告をさせていただきます。 渡米まで、これまでと変わらず北千束スタジオで仕事をしておりますので、お仕事等いただけると有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。 これまでにハイジャンパーと関わりを持って頂いたすべてのお客様、仲間に感謝を致します! ▲
by hj_blog
| 2013-02-01 23:45
| おしらせ
1 |
お知らせ
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||