1
こんにちは、ハイジャンパーの増永です。
本日2つ目の出展のお知らせです。 今年のハイジャンパーの活動の中で、メインイベントになるのではないでしょうか。 DESIGNFESTA vol.38での巨大壁面ライブペイントです。 高さ3.6m、幅8mの壁面に、ROARS ORIGINALさんの世界観『プラスチックシティー』を描かせていただきます。 ![]() 昨年訪れた際に、この壁面を見て「プラスチックシティーを描きたい」と思いました。 ロアーズオリジナルさんのご協力をいただいての今回の出展です。 初めてのサイズ。しかもかなり細かい作画となりますので、はたして2日間で描ききれるのか?! 色々な物を壁面にぶつけようと思っていますので、どうぞ楽しみにしていて下さい。 ▲
by hj_blog
| 2013-09-30 16:20
| イベント
こんにちは、ハイジャンパーの増永です。
ペイントイベントのお知らせです。 ![]() 伊勢丹新宿店で開催されるレベッカミンコフのイベント[FUTURE VOYAGE]にて、ペイントサービスを開催致します。会期中にレザーバッグをご購入いただいたお客様を対象に、お名前やイニシャル、星座等のワンポイントペイントをせていただきます。女性に向けたブランドですが、もちろん男子もOKです。奥様や彼女へのプレゼント等にいかがでしょうか。皆様のお越しを心よりお待ちしております! REBECCAMINKOFF -レベッカミンコフ- ペイントサービス開催日程 10月1日(火) 10:30〜19:30 10月5日(土) 13:00〜19:00 10月6日(日) 13:00〜19:00 場所:伊勢丹新宿店 本館2階 イーストパーク内 web site REBECCAMINKOFF.jp REBECCAMINKOFF.com ▲
by hj_blog
| 2013-09-30 12:49
| イベント
こんばんは、ハイジャンパーの増永です
本日は青山の国連大学前で開催された「新・東京バザール」でござる。 主催のジョージさん、呼んで頂きありがとうございます。 今回、いつもとは趣向の異なる出展をさせてもらいました。 提案をさせていただいたのは、1800x1800の生地を持ち込み現場にある板に張り付け、それを会期中に1つの作品として仕上げるというものです。 これには、色々な状況のシミュレートが必要です。 希望のサイズの板が無い場合はどうしようか。板のコンディションが悪かった場合はどうするのか。どうやって設置しようか。会場のどこでどのように描くのか。ベースカラーは上手く乾燥するだろうか。等、当日やってみないとわからないことが多い(笑) 悪い方の状況を押さえて用意をしていきましたとこ、、、、 さすがは東京バザールでございます。 サイズは半分に落ちましたが、ベストに近いコンディションで作業ができました。 ジョージさん、スタッフの皆様に感謝致します。 私のペンキ選択が悪く、ベースカラーが最後までベトベト未乾燥でしたが、 作品は無事フィニッシュ。 ベースカラー選択は次回までの課題ですね。これをクリアすれば、もっと攻めれるはずです。 ![]() ご来場いただいたお客様、お声をかけていただいた皆様に感謝を致します。 誠にありがとうございました。 来週は伊勢丹新宿店でのイベント出展でございます。 近日ご報告いたしますので、こちらもよろしくお願い致します! ▲
by hj_blog
| 2013-09-28 00:28
| イベント
おはようございます、ハイジャンパーの増永です。
先日、アメリカの東野選手から荷物が届きました。 次のヘルメットのパーツが入っていたのですが、箱の底から出て来たのはなんと TAKA HIGASHINOのジャージ!エェッ〜〜!! ![]() いつも驚きをくれる東野君。 すごいジャージなのに緩衝材かのごとく同封されており(笑 笑いながら泣けました。 ハイジャンパー開業15年の半分は彼によって支えられていたようなものです。 大事に使ってくれる彼のために、今後も力を尽くして行こうと思います。 ▲
by hj_blog
| 2013-09-27 04:47
| TAKA FMX
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
先週頂いたお仕事です。 HISTERIC MINI様より、店舗リニューアルにつき、 入り口ドアと、店内備品へのピンストライプをご依頼頂きました。 ヒスミニさんとは、かれこれ10年越えのおつき合いをいただいておりまして、 店内にはhighjumper 2002とか、懐かしいサインの入ったピンストライプがいくつかございます。 昔の自分に会えたようで嬉しいですね。ウ〜ン10年経ってもそれほど進歩していないのが寂しいですが(笑 こちらのヒスミニさんの店舗は、営業形態が変わりまして 週末のみオープンという内容になるそうです。 レアグッズ満載で、お好きな方にはたまらない店内となっております。 表参道のシャネルを曲がって100m。 ![]() 現地に入るまでは渋めのカラーでのペイントを想定していましたが、 店舗の雰囲気を見て、その必要は無いかと判断しての、CMY構成でございます。 ![]() ご依頼を心より感謝致します。 ▲
by hj_blog
| 2013-09-25 09:03
| ピンストライプ
こんにちは、ハイジャンパーの増永です。
さて!ハイジャンパー出展イベントを告知致します。 まずはこちら、 近々になってしまい申し訳ありませんが。 先月に引き続き、今月も参加させていただきます。 『新・東京バザール』 日時 : 9/28(土)AM10:00~PM9:00 場所 : 青山国際連合大学前 入場無料! ![]() ハイジャンパーでは、ただいま出展方法を検討中です。 全てのアイテムが揃えば、面白い事ができそうですが、果たしてどうなりますやら。 渋谷、表参道どちらからでもお越しいただけます。 家族で楽しめるイベントです、すてきな土曜日を作って下さい。 〜〜〜〜 以下東京バザールページより引用です 〜〜〜〜〜 新・東京バザール 9月 蟄虫坏戸 meets Farmer`s Market @UNU 時間 AM10時〜PM9時 エントランス FREE 新しい『感覚』と『ヒトとヒトとの和』、『そのヒトの文化』 まだ見た事のない渦が交じり合い、 国連のフモトでLOVEでPIECEでROCKします。 5感で感じ、話して、知って、文化を持ち帰ってください。 場所は青山国際連合大学、毎月第4土曜日!! 12月まで突っ走ります。 (青山学院大學向かい) ※物売※ ikiba & Block House & ROCKET (笑門福来) せんきょCAMP(未来の絵) プチトマトスクイ世界大会 Emigre Collection(アート,雑貨、アクセサリー) ヤスキチ(ゴロゴロ屋) NINGO -crazy dolls-(お人形屋) 雑貨屋RUKORUKO(布、糸) くろちゃんのろうそく(キャンドル) blancobotan(アンティークボタン) ことり薬草(ハーブ療法士) 青空びようしつby boy(びようしつ) 南風食堂(ソース) COLORgung∞wacky(シルクスクリーン) midori.so(ソーラー) ササニシキ/弘会館(卓球) HIGH JUMPER(ピンストライピング) SPUA. (puraban accessories) ARISE COFFEE ROASTERS(コーヒー豆屋) bird camp いわぶちふみこ(シルクスクリーン) ※ライブ※ LOOP POOL 唄子 GOLDEN SHOWER SUNGA ※アート/ライブペイント※ ミテイノエ/ヒロシ,ヤスキチ(コンタクトインプロゼーション) NABE KAORU SIMIZU MIYUKI(liquidbiupil) ENWA MADE aquvi スズキアキコ 皆様のお越しを心よりお待ちしております! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ▲
by hj_blog
| 2013-09-23 17:26
| イベント
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
BLOGの更新を怠っておりました、 近況と今後のご報告をさせていただきます。 米Troy Lee Designs社(TLD)への移籍の件。こちらは誠に残念ではありますが、双方の話し合いの上で取りやめという状況に至りました。応援とご期待をいただいた方々に深くお詫びを申し上げます。VISA取得にあたり、関係各位から多大なお力を頂いた事は決して忘れません。社長Troy Lee氏、熱心に誘っていただいたMaki Ushiroyamaさん、研修期間に大変お世話になった高野さんご夫妻、マサさん、TLDスタッフの皆様、色々なアドバイスをくれた東野TAKA選手、Mike Metzger、Ronnie Faisst、阿萬企画阿萬さん、フュールメディア株式会社梶野さん、アニマルボート武笠さん、翻訳で多大なご協力をいただいた多久島さん、松並さん、ジム・ホーリーさん、渡米に賛成し膨大な資料をまとめ上げた妻麻里さん、そしてお取引を頂いている全てのお客様に感謝を申し上げます。 今年に入り、TLD社との共同作業を数件おこない、「大変な思いをしてアメリカに渡らなくても、この外注アーティストという形でも良いのではないか」というご提案をいただきました。これはとても有り難いお話です。日本からスポット的に戦力になれればこんなに素晴らしい事はないです。組織で作り上げる総合芸術のお手伝い。私の活動内容にもピッタリだと思います。 誠に勝手ではございますが、日本での活動を続けて参りますので、引き続きご依頼やご相談を頂けたら幸いです。状況と気持ちの整理に時間がかかり、ご報告が遅れました事をお詫び致します。 TLD社にて、サンディエゴから遊びに来てくれた友人の清水君。 清水家の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございます。 ![]() ▲
by hj_blog
| 2013-09-23 03:31
| おしらせ
こんばんは、ハイジャンパーの増永です。
今、Yahoo!ニュースで「幻のヘビ」シロマダラ発見。というニュースが挙っています。 つい最近、私の家にもいたんですこのシロマダラヘビ。 いや、まさか、こんなにすごい蛇だったとは・・・・・・ うちの息子が昆虫採集大好きっ子でして、彼が先月の見つけたのがこのヘビ。 息子はさすがに怖がってましたので、お父ちゃんパワーで採取しました。 ![]() 家に持ち帰り調べてみますと、、、なるほどシロマダラ。 とても珍しい種類だとの記載がありました。 飼育は素人では難しそうですね。 「明日捕まえた場所に返してあげよう」 という感じでその日は終わったのですが。。 翌日、ヘビがいない! 飼育ケースにがっちり入れたのですが、いなくなっていました。 不思議だなぁ。どうやって逃げたのやら? ![]() まだ家の中にいるかもしれませんね。 ▲
by hj_blog
| 2013-09-07 19:02
| LIFE
1 |
お知らせ
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||