1
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
明後日12月1日(日)に迫りました、HOT ROD CUSTOM SHOW。今回のハイジャンパーの出展はライブペイントです。そして会期中にご入札を頂き、最高額の方に描き上がった作品を販売をするという形式。イベント中は好きなようにペイントを楽しませていただきますので、その状況を見ながらご入札をいただけたら大変嬉しいです。純粋に作品を見て判断をしていただきたいという気持ちがあり、私から個人的な入札のお願いの連絡等は一切しておりません。このBLOGと当日の会場のみの告知となります。 下記に入札に関しまして書かせていただきましたので、興味を持たれた方はご一読頂けたら幸いです。皆様何卒宜しくお願い致します。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ご入札にあたりまして 作品詳細 内容:街をモチーフにしたイラスト(白黒) 作例:当日の構成は全く違う物になります。 ![]() サイズ:縦1200mm X 横850mm(約A0サイズ) 素材:キャンバス布 画材:ONE SHOT PAINT 入札詳細 価格:0円〜 入札方法:現地での投票、またはEメール、Facebookメールでの投票。 ●現地入札の場合 用紙にご連絡先と金額をご記入いただき、投票箱にお入れ下さいませ。 現地入札を頂いたお客様に限り、粗品(ステッカー)を差し上げます。 ●Eメール入札の場合 金額のみのメールで構いません。shuji@highjumper.jp 価格を変更したい場合は再度ご投票をお願いします。 入札時間:9:00〜15:00 〆切時間後、最高額の方にご連絡をさせていただきます。 お渡しする作品の状態 制作は大きめのキャンバス布にペイントし、終了後に縦1200mm X 横850mmのサイズにカットしお渡しとなります。木枠、額装はございませんのでご了承下さいませ。 当日お持ち帰りと後日配送をご指定下さいませ。 (配送の際は落札者様で送料のご負担をお願い致します。) 公平を期すためイベント終了後には、落札金額のみをこのBLOG上で公表させていただきます。 以上です。 私も初めての試みで、結末は全く予想できません。 なによりも皆様に楽しんでいただけたら幸いに思います。 入札の気持ちはなくても、どうぞお気軽にお声がけ下さいませ。 皆様にお会いできるのが楽しみです。 ありがとうございます。 ▲
by hj_blog
| 2013-11-29 19:51
| イベント
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
レベッカミンコフさんの期間限定ペイントイベントが大盛況のうちに終了となりました。普段とは全く違う空気の中での作業は新鮮な感覚が沢山で、大変楽しく有意義な数日間を過ごす事ができました。これ全てご注文を頂いたお客様とスタッフの皆様のお陰です。深くお礼を申し上げます。 名古屋駅高島屋は名古屋駅と合体しておりました。 東急ハンズと地続きなので、もしもの時も心強いですね。 ![]() 大丸神戸は、流石の風格と言いましょうか大人な雰囲気でございます。 とても素敵な街で物件情報なども見て回っちゃいました。イイな〜この空気。 ![]() この一連のイベントでは、主にネームやイニシャルのペイントをさせていただきました。デパートという会場柄、好まれるのは上品な筆記体。当然ながらスカルやモンスター、ピンストライプは一度も無し(笑) そういう尖ったデザインも合うブランドだとは思いますが、僕からのご提案は避けさせていただきました。 お客様のご注文の合間を縫いまして、ショップスタッフさんのバッグも描かせていただきました。 スタッフさんのバッグは、ご依頼内容をふまえた上で好きに描かせていただきまが、これがまた楽しかったです。 HOT RODな空気ゼロ&98%女性という会場で、さあ僕はなにをどうお答えしていくべきか。 名古屋での作品でニューヨークと夜空。ユル目な感じでとのオーダーでございます。 ![]() 神戸での作品。「地球と飛行機」というオーダーです。 上のバッグはお客様からのアルファベットのオーダーですね。 ![]() そして、こちら!名古屋での作品。「好きに遊んで下さい」とのオーダー ![]() 伊勢丹新宿、名古屋高島屋、大丸神戸、それぞれの場所でご注文の人気カラーが違っていたが興味かったです。またいずれこのようなお話をいただけたら幸いですね。 みなさま、誠にありがとうございました! ▲
by hj_blog
| 2013-11-25 04:28
| イベント
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
いよいよ明日です神戸ミンコフ。 早朝の新幹線で神戸入り、明後日のイベント終了後即新幹線で横浜。 という、かなり慌ただしいスケジュールではございますが、 せっかくの神戸出張ですから、名物料理だけでもいただけたらと思ってミンコフ。 そのレベッカミンコフがイメージモデルにローラさんを起用! 今後の盛り上がりが楽しみなところでございミンコフ。 ローラさんのキャラクターとブランドイメージがしっかり重なっております。 ![]() REBECCAMINKOFF ローラさんのブログ 神戸のペイントイベントも盛り上がりそうです。 気になった方は、この機会にぜひ☆ ▲
by hj_blog
| 2013-11-22 16:06
| イベント
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
レベッカミンコフ/名古屋タカシマヤのペイントイベントもおかげさまで無事終わりましたね。 ご依頼を頂いたお客様、スタッフの皆様に深く感謝を申し上げます。 レベッカさんのサイトで新宿伊勢丹での記事がUPされておりましたのでリンクをさせていただきます。 このような雰囲気で文字ペイントのサービスを開催しておりました。 そして今週末、23(土)24(日)は大丸神戸店にて開催です。 バッグをご購入予定の方はこの機会にいかがでしょうか。 ー ペイントサービス内容 ー 11月23日(土・祝)、24日(日)各日11時~19時 税込21,000円以上のレザーバッグご購入のお客様に、ペイントサービスを会場内で行います。お名前やイニシャルなどオリジナルバッグを作ることができます。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ▲
by hj_blog
| 2013-11-21 08:13
| イベント
こんにちは、ハイジャンパーの増永です。
イベント出展のお知らせです。 これから12月までの週末は、各地でのイベントに参加をさせていただきます。 冬の三都物語でございます。なにが起こりますやら楽しみにしているんですよね。 お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さいませ! 皆様、何卒宜しくお願い致します☆ ![]() 日時:2013年11月16(土)17(日) 場所:名古屋高島屋 5F南エスカレーター横特設会場 レベッカミンコフ期間限定ショップ 内容:レベッカのバックをお買い上げ頂いたお客様を対象に、ペイントサービスをいたします。 日時:2013年11月24(土)25(日) 場所:大丸神戸 3階西エスカレーター横イベントスペース 内容:レベッカのバックをお買い上げ頂いたお客様を対象に、ペイントサービスをいたします。 ![]() 日時:2013年12月1(日) 場所:パシフィコ横浜 『YOKOHAMA HOT ROD CUSTOM SHOW 2013』 内容:大き目サイズのパネルにライブピンストライプをいたします。 イベント中にお客様にご入札頂き、イベント終了時に最高額の方にお渡しをいたします。 作品予定サイズ:高1800mm X 横900mm(約) ベース素材:キャンバス生地(予定) 後日このBLOGにて詳細をお知らせ致します。 という感じで、この冬もおかげさまで忙しいですね。 皆様いつもありがとうございます。 ▲
by hj_blog
| 2013-11-15 17:11
| イベント
おはようございます。ハイジャンパーの増永です。
11月2,3に東京ビックサイトにて開催されたデザインフェスタVol.38。 このイベントの巨大ライブペインターとして参加をさせてもらいました。 お仕事で壁やガラスに文字を描いたりという事はありますが、 大きい壁面を、絵だけで完結させるというのは経験がありません。 画材の量も、道具もよくわかりません(笑 そして直前の緊急事態!一緒に壁の前に立つはずのROARS高橋さんがまさかの入院!! さあて今回の出展はどうなるのやら、、結末がさっぱり想像できませんでした。 ただこれだけは、ROARS ORIGINAL x HIGH JUMPERと名前を打って人様の前でパフォーマンスするからには、半端な表現ではダメという事ははっきりしております。 ROARS ORIGINAL x HIGH JUMPER に至った経緯ですが 今回描かせてもらった「PlasticCity」は数年前にROARS ORIGINALのオーナー高橋さんに頂いたお仕事で、スタートは名刺用の小さいイラストでした。その後も「荒廃した脆い都会のイメージとそこを走るバイク。」という世界を描くお仕事を数回重ね、どんどん街が大きくなっていきました。原案がガッチリしているとサイズは無限大です。「PlasticCityを僕の絵として描いてもいいですか?」と出展の相談を高橋さんに持ちかけたところ快くOKどころか、一緒に出展しましょう!となった訳でございます。 原案の大事さは身にしみております。イラストは完全に僕の作品ですが、このコンセプトをいただいたROARS ORIGINALの名前を前に置かせてもらいました。 名刺からスタートしたPlasticCityはこんなに大きく、メチャクチャな街になりましたよ! パースを取るスペースも時間も無いので、ほんとメチャクチャです(笑 ![]() 今後も画像がそろいましたらBLOGに掲載をさせていただきます。 高橋さんの早期復帰を祈りまして 皆様、この度は誠にありがとうございました。 現在ROARSさんと一緒に絵本『バイクの山』の制作を進めております。こちらもどうぞ楽しみにしていて下さいね! ▲
by hj_blog
| 2013-11-05 03:50
| イベント
1 |
お知らせ
以前の記事
2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 お気に入りブログ
ライフログ
その他のジャンル
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||